インド進出を決めるための調査を実施
市場調査は「進出する最重要要素」 インド進出を後押しするための徹底調査を提供
“インドの今”を捉える、リアルで即応性のある消費者調査力
インド市場の攻略において最も重要な鍵、それは「現地消費者のリアルな声を正しく・早く・深く把握すること」です。株式会社インドは、この消費者インサイトを捉える力において他社を一歩も二歩もリードしています。
Fee
費用について
デスクトップ調査
¥200,000~
/ 調査
リサーチ対象の選定
オンラインを活用するリサーチ
必要に応じて簡易聞き取り実施
消費者調査
¥200,000~
/ アンケート
2.5万人フォロワーを対象とするSNSアンケート
Googleアンケートにて簡易調査
最大10項目まで対応
貿易調査
¥300,000~
/ 調査
輸出/輸入規制の調査
関税率の調査
輸出入レギュレーションの調査
ヒアリング調査
¥150,000~
/ 対象人数
キーパーソンへのリーチ
One on Oneヒアリング
最大20項目まで質問
An example
調査事例について
調査事例(1)食品メーカー グミを売りたい!
食品メーカー向け消費者調査の実施
日本で製造したグミをインドで販売したい!
そのためにグミのニーズがあるか調べたい。
〈調査方法〉SNS活用 主にInstagram*弊社コンサル保有アカウントを利用
プレゼント企画含む
〈調査対象〉8000名のZ世代フォロワーに対して
インスタストーリーQA機能を活用しアンケート実施
〈調査期間〉1週間
〈調査結果〉約500名より回答回収
そのうち20名へ直接ヒアリングを実施
調査事例(2)SaaS開発企業 HR Tech製品を売りたい!
IT企業向けユーザー調査の実施
自社で開発した採用ソリューションSaaSサービスをインドで販売したい!
そのためにインド企業の人事に採用の課題をヒアリングしたい
〈調査方法〉簡易アンケートの実施 SNSでキーパーソンへリーチ
20-30分電話にてヒアリング調査
〈調査対象〉20名のキーパーソンへヒアリング実施
〈調査期間〉2ヶ月
〈調査結果〉20名より回答回収
調査事例(3)製造メーカー 輸出できるか知りたい
製造メーカー向け貿易調査の実施
自社で開発した製品をインドで販売したい!
そのために輸出入可能か調べたい
〈調査方法〉デスクトップ調査の実施、専門機関と専門家へのヒアリング調査
〈調査対象〉植物検疫所、日本インドそれぞれの関係機関、弁護士
〈調査期間〉2ヶ月
〈調査結果〉ヒアリング事項をレポートにまとめ提出